キャリア戦略 会社を辞める準備・手順

テレワークが廃止になったから退職したい!おすすめの退職理由とは?

テレワークが廃止になったから退職したい!おすすめの退職理由とは?

※本ページはプロモーションが含まれています

悩む人
悩む人

テレワークが廃止になったから退職したいんだけど、退職理由って素直に伝えていいのかな?

結論、場合によります!
おすすめの退職理由と併せて詳しく解説しますね!

きい
きい

 

この記事を書いた人

  • エンジニア歴4年のフリーランスデータエンジニア
  • 高卒工場勤務からエンジニア転職
  • 3年目でフリーランスになり年収1000万↑達成
  • フルリモ歴2年、2児の育児中

 

おすすめの
エージェント
特徴詳しい解説は
コチラ👇
geechs job・大手企業との取引が多い
・リモート案件80%以上
/geechs_job
Midworks・クラウド会計ソフトfreeeの利用が無料
・マージンが比較的低い
/midworks
TECH STOCK・平均年収が935万円と高い
・フルリモート案件が72%以上
/techstock
PE-BANK・マージンが低く手取りが多い、福利厚生も充実
・地方の案件も豊富に取り扱っている
/pe-bank
techadapt・エージェント全員がエンジニア経験者
・確定申告時の税理士報酬負担制度あり
/techadapt

 

テレワーク廃止を理由に退職してもいい?

退職する理由は自由なので、結論としてはテレワーク廃止を理由に退職しても問題ありません。

ただし、退職したい理由をそのまま今の会社や転職活動で伝えるとトラブルになる可能性もあるので、伝え方は工夫した方が良いです。

会社を辞めるとき、転職活動のときそれぞれでおすすめの退職理由を解説します。

 

おすすめの退職理由

会社を辞めるとき

会社を辞めるときは、テレワークの廃止が原因の1つであるということを伝えても問題ないでしょう。

その際は、「テレワークができないと子どもの送り迎えや発熱対応ができない」や「介護が大変」など、テレワーク廃止による弊害も併せて伝えると納得してもらいやすいです。

また、特に弊害がない場合は完全出社だとご自身のパフォーマンスが発揮しにくいといった理由や、キャリアアップなど前向きな理由も追加するのがおすすめです。

まとめると、退職する際に伝えるおすすめの退職理由は下記2パターンになります。

1.テレワーク廃止により子育てや介護、看護、自身の健康などに弊害が生じているので辞めたい
2.出社よりテレワークの方がパフォーマンスを発揮しやすく、かつキャリアアップも考えているので辞めたい

 

転職活動のとき

転職活動の際は、退職理由をテレワークの廃止と言い切らない方が良いでしょう。

基本的にはキャリアアップや新しい仕事への挑戦など、前向きな退職理由が好まれます。

テレワークができる環境を求めていることを隠す必要はありませんが、それを1番の退職理由とするのはあまり印象がよくありません。

ただし、転職エージェントには正直に伝えても基本的には大丈夫です。

ちゃんとしたエージェントであれば、テレワークができて今後もしばらくは出社に戻る予定がない企業を紹介してくれます。

また、エンジニア限定にはなりますが、フリーランスであればまだフルリモート案件が多くあります。

下記のエージェントは フルリモート求人数が多く、おすすめです。

おすすめの
エージェント
特徴詳しい解説は
コチラ👇
geechs job・大手企業との取引が多い
・リモート案件80%以上
/geechs_job
Midworks・クラウド会計ソフトfreeeの利用が無料
・マージンが比較的低い
/midworks
TECH STOCK・平均年収が935万円と高い
・フルリモート案件が72%以上
/techstock
PE-BANK・マージンが低く手取りが多い、福利厚生も充実
・地方の案件も豊富に取り扱っている
/pe-bank
techadapt・エージェント全員がエンジニア経験者
・確定申告時の税理士報酬負担制度あり
/techadapt

 

まとめ

リモートワーク廃止はつらいと感じる方が多いと思います。

実際に一時期と比べて フルリモートができる企業は減少傾向にあります。

ただ、エンジニアやライターなどいまだにフルリモートが多い職種もあるので、本気でフルリモートで働きたい方はキャリアチェンジを検討してみてもいいかもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございました!

    きい(@kii_sfpy)

きい

エンジニア4年目のフリーランスデータエンジニア。

INTJ-A/5w4、最近はTypescriptが楽しい。

Python, Typescript, Salesforce, GCP, AWS, Tableau …etc

開発に関するご相談も、お気軽にご連絡ください! 

お問い合わせはコチラ

-キャリア戦略, 会社を辞める準備・手順
-,