※本ページはプロモーションが含まれています

長野への教育移住が増えてるって聞いたんだけど、なんでだろう?
実は私も長野に子どもを連れて移住予定です!
理由や移住前に考えるべきことを解説しますね!

この記事を書いた人

- エンジニア歴4年のフリーランスデータエンジニア
- 高卒工場勤務からエンジニア転職
- 3年目でフリーランスになり年収1000万↑達成
- フルリモ歴2年、2児の育児中
おすすめの エージェント | 特徴 | 詳しい解説は コチラ👇 |
---|---|---|
geechs job | ・大手企業との取引が多い ・リモート案件80%以上 | /geechs_job |
Midworks | ・クラウド会計ソフトfreeeの利用が無料 ・マージンが比較的低い | /midworks |
TECH STOCK | ・平均年収が935万円と高い ・フルリモート案件が72%以上 | /techstock |
PE-BANK | ・マージンが低く手取りが多い、福利厚生も充実 ・地方の案件も豊富に取り扱っている | /pe-bank |
techadapt | ・エージェント全員がエンジニア経験者 ・確定申告時の税理士報酬負担制度あり | /techadapt |
長野県への教育移住が増えている理由
先進的な学校が多いから
近年長野県内には先進的な学校が増えています。
たとえば佐久穂町には、日本で初めてイエナプランスクールとして認定された大日向小学校・中学校があります。
イエナプランとは個性を尊重しながら自立と共生を学ぶ、ドイツで誕生したオープンモデル教育のことです。
また、佐久市にはプログラミングも学べる佐久長聖中学・高等学校や、インクルーシブな先進教育を行うさやか星小学校、英語を使ったイマージョン教育を行うサミットアカデミーエレメンタリースクール佐久など個性豊かな学校が揃っています。
こういった学校を目当てに移住してくる方もかなり多いので、移住者でも肩身の狭い思いをしにくいというのも魅力です。
自然がいっぱいの環境で生活できるから
長野は日本アルプスに代表されるように山や高原などの自然が多く、水も空気もきれいです。
自然の中で子育てをしたいという方にはぴったりなのも人気の理由の1つです。
自然が多い分、外遊びも楽しいので子どもの体力もつきやすく、健康的な生活を送ることができます。
また、キャンプ場も多いので、キャンプ好きなファミリーにも人気です。
都内にもそこまで遠くないから
長野の中でも軽井沢や松本であれば都内からもそれなりに近く、特に軽井沢は新幹線を使って都内に通勤している方もいます。
フルリモートで働けない、都内での仕事を続けたいという方でも、軽井沢であれば移住が叶うので人気です。
また、将来的にお子さまが都内の大学に行くことになっても実家から通うという選択肢を残しておけます。
移住前に考えるべきこと
仕事
フルリモートで居住地の制限もない場合を除き、移住する場合は仕事もどうするか考えないといけません。
基本リモートだけど月に1度は出社しないといけないという場合は月1回だけどこかに宿泊するのもありですが、軽井沢であれば日帰りで都内まで通勤できるのでおすすめです。
また、長野県内にも企業はたくさんあるので、長野県内で転職するというのもありです。
ただし、今後のことも考えるとフルリモートしやすいエンジニアなどの職についておくと選択肢が広がります。
私自身フルリモートで働くエンジニアなので、現状長野への移住を予定しているものの、もし将来的にまた関東に戻ったり、別の場所に移住したりすることになっても仕事には困りません。
エンジニアは平均年収も高く、食いっぱぐれにくい職業なのでかなりおすすめですよ!
エンジニアになるには、オンラインで学べるSkill Hacksなどのエンジニアスクールでスキルを身につけるのがスムーズです。
住居
長野は都会と比べるとマンションなどの集合住宅が少なく、人の出入りもそこまでないので中古で家を探すとなると難航する可能性があります。
また、基本車社会なので駐車場も必須です。
新築で家を建てるなら問題ありませんが、中古で家を探すつもりの方は余裕を持って探しましょう。
車
長野は大体どこも車がないと生活が大変なので、車も必ず用意しておきましょう!
免許を持っていない方は免許の取得をしてから移住することをおすすめします。
基本は大人1人につき1台車が必要になってくるので、夫婦で移住する場合は2台あったほうがいいです。
希望の学校に入れるか
教育移住となると希望の学校がある方が多いと思いますが、定員があったり、受験があったりするので、入学できる可能性を調べてから移住したほうが安心です。
また、もし第1志望に入れなかった場合も考えて、第2志望、第3志望の学校にも通える場所に家があるというのが理想です。
佐久市はユニークな教育を行なっている学校が多く、色々な選択肢がありますよ!
まとめ
日本にいながら英語教育が受けられたり、個性を尊重する先進教育が受けられたりする長野は、近年教育移住が増えています。
教育以外でも長野は暮らす上でメリットが多いです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください!
https://kii-sfpy.com/category/lifestyle/migration_childcare
最後までお読みいただきありがとうございました!
